とやま中小企業チャレンジファンド受付中
現在、「とやま中小企業チャレンジファンド」の公募が行われています。ぜひ、ご検討ください。
尚、本事業は富山県の制度で、県側の支出原資がファンド形式のため“ファンド”と付いていますが実際は補助金です。補助率は1/2ですが、採択へ向けてのハードルが比較的低く、利用しやすい制度となっています。ものづくり補助金などの国の補助金制度へ挑戦する前の力試しにももってこいです。
「とやま中小企業チャレンジファンド」
本事業は、さらに6つの事業に細分化されています。
◎ものづくり研究開発支援事業[詳細はこちらをクリック]
新商品・新技術の研究開発等による競争力強化の取組み
◎プラン公募型起業家誘致事業[詳細はこちらをクリック]
富山県内で新規性及び成長性のある独創的な商品・ノウハウ・アイディアなどを活用して、新商品・新サービスの研究開発及びその事業化を行うビジネスプラン
◎ビジター対応ビジネス支援事業[詳細はこちらをクリック]
北陸新幹線の開業、外航クルーズ及び台北便就航等交通基盤の拡充に関連して行う新商品・新サービスの開発、国内外からの観光客等への対応 等
◎販路開拓挑戦応援事業【県外分】[詳細はこちらをクリック]
県外の見本市・展示会等への出展、市場調査、広報 等
◎販路開拓挑戦応援事業【国外分】[詳細はこちらをクリック]
国外の見本市・展示会等への出展、市場調査、広報、海外マーケティング 等
◎小さな元気企業応援事業[詳細はこちらをクリック]
小規模企業における次のいずれかの要件を満たす新商品・新技術開発、海外・首都圏向け販路開拓、事業活動を支える人材育成
締め切り:平成29年4月20日(木)17:00必着
補助率:1/2
補助額上限:25万円~200万円(*事業によって個別に設定)
尚、補助対象経費などについて各事業ごとに細かい規定がありますので、適合するかどうかは、上記の[詳細はこちらをクリック]から各事業の募集サイトでご確認ください。
また、本事業の募集窓口は、公益財団法人富山県新世紀産業機構で、申請に際して相談にも応じていただけますので、下記HPで連絡先等をご相談ください。
直接の相談がしにくい場合は、当GF経営研究所にご相談いただければご紹介いたします。
とやま中小企業チャレンジファンドホームページ
0コメント